こころの病気を知ろう⑤-強迫性障害- こころの病気を知ろう

こころの病気を知ろう⑤-強迫性障害-

本日のテーマ 今回は「強迫性障害」についてです。 外出しようとして、「あれ?家の鍵をかけたかな?」と不安になったらどうしますか。 多くの人はドアノブをガチャッとして、「よし、かかってるな」と確認できると安心して出かけると思います。 では、もし確認しても不安がおさまらなかったとしたら、どうなるでしょう…
講座開催のお知らせ:思春期のトリセツ-思春期のこころとの向き合い方- お知らせ・ご案内

講座開催のお知らせ:思春期のトリセツ-思春期のこころとの向き合い方-

こんにちは😄 なかむらクリニックにて講座開催のお知らせです♪ テーマ「思春期のトリセツ-思春期のこころとの向き合い方-」 【日時】2023.4.22(土) 12:30~13:30 【場所】なかむらクリニック 【申込み方法】お電話か受付にてお声がけください 【参加料】無料 ※お申込み期…
クリニック新聞2月号「思春期の子どもはなぜ”キレる”?」 クリニック新聞

クリニック新聞2月号「思春期の子どもはなぜ”キレる”?」

今年度もあと少しですね🌸 クリニック新聞について更新するたびに「もう今月が終わったなぁ~」と思っています😂 2月号のテーマは思春期の子どもが”キレる”理由についてです。 全身から不機嫌さを漂わせているのに、「何か怒ってるの?」と尋ねると「別に怒ってないし!!」と言い、…
ひなまつり 日常

ひなまつり

こんにちは😄 3月3日はひなまつり🌸クリニックも飾りつけをしました🎎 ぬりえコーナーではお子様たちがかわいく色を塗ってくれました😊💞 受付にはステッカー♪ クリニックがすっかり春色に、明るくなりました! 描いてくれたみな…
こころの病気を知ろう④ -適応障害- こころの病気を知ろう

こころの病気を知ろう④ -適応障害-

本日のテーマ 本日は「適応障害」についてです。 心療内科や精神科を受診する方の中でもよくみられる疾患です。 適応障害は、原因を見つけて適切な対処をすれば症状が落ち着くことが期待できます。 原因 これまでブログでご紹介した「双極性障害」や「統合失調症」は原因が解明されていない部分も多かったですが、適応…
こころの病気を知ろう③ -統合失調症- こころの病気を知ろう

こころの病気を知ろう③ -統合失調症-

本日のテーマ 本日は統合失調症についてご紹介します。 以前は「精神分裂病」という病名をつけられていましたが、その言葉の響きが精神疾患に対する理解を妨げてしまっていました。 医療関係者は病名告知をためらい、曖昧な説明にとどまることもあったといいます。 そうなっては明確な方針のもと治療を受けることができ…
クリニック新聞1月号「人間関係に必要な発達課題」 クリニック新聞

クリニック新聞1月号「人間関係に必要な発達課題」

こんにちは😄 雪の降る日もあり、寒い日が続きますね⛄体調はいかがでしょうか。 クリニック新聞のお知らせです🌱 1月号のテーマは「子どもは幼児のうちから複雑な人間関係を理解している!」でした。 どういうことかというと… 赤ちゃんのうちは、泣いたらお母さんが…
ペアレントトレーニング終了しました! 日常

ペアレントトレーニング終了しました!

先日ペアレントトレーニングのすべてのプログラムが終了しました。 本来であれば12月の予定でしたが、スタッフの体調不良により延期していただきました😢 参加者のみなさまはいつも和気あいあいとお話してくださり、1時間があっという間です😊 「そうそう!」と共感できるような悩み…
先生への質問募集します! お知らせ・ご案内

先生への質問募集します!

「こんなとき子どもとどう関わったらいいんだろう」 「発達障害や特性ってどういうこと?」 「ちょっと気になっているけど診察で聞くほどではないか…」 などなど、日頃のお悩みや疑問はありませんか? そんなお悩みにお答えするべく、なかむらクリニック相談室を開催することにしました😀 今回は開催…
こころの病気を知ろう② 気分障害-双極性障害- こころの病気を知ろう

こころの病気を知ろう② 気分障害-双極性障害-

本日のテーマ 気分障害のひとつである「双極性障害」についてです。「躁うつ病」という呼ばれ方をすることもあります。 「うつ病」と聞くと何となくイメージしやすいかもしれませんが、「躁」という言葉は聞き馴染みのない方もいらっしゃるかもしれません。 「躁」の状態は基本的に気分が高揚しています。 ちょっとテン…